YouTubeのいいところとして、
インフルエンサーが目にとまらない
というのは意外と見落とされがちかも。
YouTubeのシステム
Twitterやブログでインフルエンサーの方に不快感を示している方ってけっこういますよね。
- 胡散臭い
- 儲け自慢ばかり
- 炎上させてばかり
- 宗教っぽい
- プロフィール(経歴)盛りまくり
かなり酷い言われようですw
でも、気持ちは分かります。
Twitterだとリツイートやら何やらでタイムラインに出てくるので、どうしても無視できないのです。
一方、YouTubeだと「関連動画」や運営からのおすすめ動画として紹介されない限り、インフルエンサーを目にすることはありません。
積極的に自分から情報を取りにいかなければ、インフルエンサーにたどり着く可能性が低いわけです。
そう考えると、「YouTubeっていいなあ」と改めて思いますね。
ABOUT ME