ブログ運営者向けの記事です。興味のない方はブラウザバック推奨。
1か月ぶりで自分のブログにアクセスしてpv数とかチェックしてみました。記事数243記事(2020年4月現在)でこんなもんです。

このブログは更新頻度が低いし収益も頭打ちになっているので、アクセスももう増えないかな?と思っていました(自分でもオワコンブログだと思ってます笑)。が、頻度は低くとも記事の絶対数が増えていくと、嫌でもアクセスは増えますね。
なので、「ブログ書け」は真理!(でも、更新だるい。ブログ飽きた。YouTubeのほうが楽しい。)
1~2月に書いた記事がアクセスを伸ばしているみたいです。「ブログの結果が分かるのは3か月後」の法則ですね。2020年現在もまだまだこの法則は健在。
一応、どの記事がアクセスを伸ばしているか紹介。
いずれもキーワード選定して書いた記事ですが、記事のテーマについては一貫性がまるでないです笑。まあ雑記ブログだしいいよね!₍₍ (ง ˙ω˙)ว ⁾⁾
執筆にかけた時間も関係なし。パパっと書いた記事が読まれていたり、時間をかけた記事がまるでアクセスを集めていなかったり。
あ、でも、1点だけ。楽しんで書いた記事はアクセス集めやすいですね~。あと、問題提議!世の中に「これでいいの?」と問う記事は読まれやすい。
なので、SEOより、そっちに注力した方が効率的かな~と思います。あと、インフルエンサーと呼ばれるブロガーさんたちはどこぞを吹く風と無視したほうが精神衛生上もいいですね。