日本人に人気の旅行先として知られるマレーシア。熱帯の国ならではの高温・多湿に加え、雨季と乾季があるので、旅行日程の調整が難しい国の一つです。
Contents
ベストシーズンはいつ?
マレーシア旅行のベストシーズンは目的や計画・望むシチュエーションによって異なります。
「乾季がベストシーズン」と紹介している記事もあります。しかし、降水量の多い雨季の方が比較的涼しいです。ですから、暑いのが苦手な人は雨季を選択するのが正解です。
また各種イベントが目的の場合、それに応じて旅行時期も異なってきます。
そのため、全ての時期がベストシーズンと言えます。
また、条件が合わなければベストシーズンはありません。
当記事では条件別にベストシーズンを割り出し、旅行計画を立てやすくします。
以下では、
- 地理から見たベストシーズン
- クアラルンプールのベストシーズン
- 旅行価格から見たベストシーズン
- イベント別ベストシーズン
の4項目に分けて、それぞれのベストシーズンを紹介します。
地理から見たベストシーズン

場所で異なる雨季・乾季
マレーシアは西海岸側と東海岸側で気候が大きく異なります。
雨季と乾季の時期も西海岸と東海岸で異なります。
なので、訪れる場所によって旅行をする適切な時期が決まります。
降水量が多いと行動が制限されるので、乾季を狙って旅行するのが基本です。
西海岸
西海岸の基本情報を以下に掲載します。
雨季:3月〜4月初旬、10月〜11月
代表的スポット:ランカウイ、ペナン、パンコール、ポート・ディクソン
特徴:東海岸と比べ、モンスーンの影響を受けない&都市が発展している
東海岸
東海岸の基本情報は以下の通りです。
雨季:11月〜3月
代表的スポット:クアンタン、ティオマン、プルフンティアン、トレンガヌ、ルダン
特徴:自然が豊か、モンスーン時期にフェリーやホテルが閉鎖することもある
東海岸はモンスーンの影響を強く受けます。
そのため、11月から3月に旅行を考えている人は、必ず現地のホテルや交通機関の状況を要チェック。
クアラルンプールのベストシーズン

クアラルンプールはマレーシアの首都。東南アジア有数の世界都市です。
熱帯雨林気候に属し、1年を通して暑く、降水量の多さが特徴です。
しばしば30分〜2時間ほどスコールに見舞われるので注意しましょう。
気温
平均
平均最高気温:32度〜33度
平均最低気温:23度〜24度
非常に暑いので、速乾性のある動きやすい服装や日傘があると便利です。
体調を崩さないように水分補給もしっかり行いましょう。
ベストシーズン
大都市クアラルンプールでは、スコールがあっても安心。
ショッピングモールや飲食店などでいくらでも時間を潰せます。
「雨季だから不便」ということはあまりないので、1年中行きたい時期に旅行ができます。
旅行価格から見たベストシーズン

旅行価格から見ると、マレーシア旅行のベストシーズンは以下の通り。
1月〜3月:正月明けから春休みまで
10月〜11月:雨季シーズンで価格が下落傾向
この時期は航空券・ホテル共に割安の傾向にあるので、複数サイトをチェックして安い価格で予約しましょう。
ホテルの予約はBooking.comや【ホテルズコンバインド】が、航空券の予約はスカイスキャナーやトラベルコ・旅工房を利用するのがおすすめです。
注意:春節(=中華系のお正月)の時期は航空券・ホテル共に価格が高騰する傾向にあるので、時期をそらした方がベターです。また、学生旅行の増える3月はタイミングを見て航空券を購入しましょう。
イベント別ベストシーズン

イベントに合わせて旅行を計画している場合、ベストシーズンは「そのイベントがある日(月)」になります。
以下を参考にどうぞ(日付は2020年のものです)。
中国正月……1月25日・26日
タイプーサム……2月8日
ラマダーン・バザール……4月24日〜5月23日
ハリラヤ・プアサ(断食明け大祭)……5月24日・25日
ハリラヤ・ハジ(犠牲祭)……7月31日
ディーパバリ(灯明祭)……11月14日
イベント前後は店舗の閉店や治安の悪化・宗教の過熱などイレギュラーも。
安全に注意した旅行を楽しみましょう。
自分に合わせた旅行を
以上、マレーシア旅行のベストシーズンを紹介しました。
当記事以外で知りたいことがあれば、以下のサイトを参考にしてください。
自分のプランに合わせて最適な時期に旅行しましょう!