フィンランドの首相が働き方改革として、週休3日制を検討しています。
週休3日制は2020年代の大きなトレンドになるかもしれません。
週休3日制はフィンランドの首相が初めて提唱したわけではなく、既に日本マイクロソフトが導入して生産性が上がる等、各所で導入が始まっています。
実は、マイクロソフトの他にも日本では既にいくつかの企業で週休3日制が導入されています。
- 佐川急便
- yahoo!
- ファーストリテイリング
- アルペン
- 日本IBM
- 日本KFCホールディングス
- ウチヤマホールディングス
まだまだ数える程度しかありませんが、日本国民総出で完全週休3日制が当たり前になる流れを作りたいですね。
「空気を読む」のが日本人の特徴なので、国民の過半数が「完全週休3日制が普通だよね!」という空気を醸し出せば、一気に完全週休3日制への流れが出来上がるのではないでしょうか。
人類の歴史を紐解くと、昔の奴隷労働や産業革命期の劣悪な労働環境から労働法を遵守した良質な労働環境へと変化してきています。
週休3日制は、そうした労働の歴史の中の分岐点に当たるのかもしれません。
週休2日制が「異常な」「過去の遺物」として糾弾される日が近い将来訪れるとしたら、その時私たちはより幸福な生活を楽しんでいるでしょう。
ABOUT ME