digmeeってご存知ですか?
LINEを使って仕事を探す新卒向けのサービスなんですが、けっこう使い勝手が良さそうなんですよ。

LINEを使ってアルバイトを探すサイトは以前にこちらを紹介しましたが、就活でもやはり似たようなサービスがあるんですね。
言うまでもなく、就活は面倒ですからね。
説明会への予約とか会社の情報を調べたりとか。とにかく煩わしいことが多いです。
digmeeを使うと、LINEを使って楽に選考会に参加でき、場合によっては選考パスもあります。
選考パスはオイシイですよ!
会社によっては3次選考とか4次選考も普通ですからね。
交通費やら面接のために割く時間も馬鹿になりません。
使用する就活サイトを変えるだけでコストが節約できるなら、利用しない手はないですよね~。
クソ面倒な就活をさっさと終わらせてしまいましょう。
こういうサービスは貪欲に使いたいですよね。
調べた感じだと、digmeeは社員も若いみたいです。

digmee という会社に行ってきた。
全員若い。学歴すごい。インターン生の就職先すごい。Googleおった。
まさかの今日話した人がcocoda!の人と知り合いという。びっくらこきました。
面白そうな会社やった。— かける / 学生デザイナー (@kangaeru0123) 2018年9月13日
新卒向けの就活サイトの社員が若いかどうかは、就活サイト選びをする上で大事な要素です。
会社の年齢層が若い=運営の目線が就活する側の立場に近いわけですから。
若い人が何を考えてどういう理由で就活サイトを使うのか、そこらへんをよく理解していない人が設計した就活サイトなんて使う気が起きないですよね笑。
それに、エージェントの人に接触する機会があれば、就活に関するワガママも言いやすいですよ~。
サービスを使ったついでにdigmeeの人とも仲良くなってしまいましょう。
【ご報告】
本日よりdigmee株式会社 @digmeeeee のCMOに就任しました。
AIWISHとは兼任する形です。
初めて組織で一番上では無いポジションがどんな感じなのかちょっと楽しみです😬
とりあえず就活生はdigmee使ってください。なんでもしますから。😳— 石井(松本) 大樹 🍵 (@hiroki_e_y) 2018年10月15日
うぇーい!
CMOも28歳ってマジですか!
就活生としてはむしろdigmeeの社員に会った方が刺激が受けられていいのでは?
digmeeはベンチャー系の就職に強いみたいなので、イケイケの環境でバリバリに働きたい人はぜひ利用してみてください。
就活はスピード勝負ですからね。
いいサービスがあったらすぐ飛びつけるような,ガッツのある就活生から内定をもらえるんでしょうね~。