家が無いならリゾートへ行けばいいじゃない
無職で家が無くなりそうな人は、今すぐリゾートバイトに申し込むといいですよ。
生活保護じゃないです。リゾートバイトです。
リゾートバイトでは、1か月以上住み込みでバイトができます。
バイトなのでもちろん収入が確保できますよ。住み込みで一日中働くので、月20万とか余裕ですからね。
場所によっては3食まかないつきです。しかも、おまけでリゾートを満喫することもできます。
本当に給与が出るのかなんて心配しなくてOKです。派遣会社に守られているので、しっかりと支給されます。
嫌な環境だった場合、仕事を中断して途中で帰ってくることもできるので、リスクらしいリスクはほとんどありません。交通機関がストップするぐらいしか思いつきませんね。
なぜリゾートバイトなのか? って疑問は当然湧くと思います。
確かに、住み込みのバイトなら工場や治験がメジャーですからね。
でも、ドリルやらプレスやらがたくさんある工場で部品を組み立てたり、治験で訳のわからない投薬をされたりするのは、あまりにもリスキーだし嫌じゃないですか。
断言しますけど、リゾートバイトの方が絶対にいい環境で働けます。
リゾートバイトって、かなり贅沢な場所に行けますからね。
リゾバ.comを参考に画像を拾ってみましょうか。
まずは鉄板から。

沖縄、いいですよねー。普通に行けば、平均して3~6万円かかる場所ですが、リゾートバイトならタダですよ。タダ。
暑い日差しを浴びたり、潮風にあたりながら働くのって幸せじゃないですか?
次はこれ。

画像は宇奈月温泉のものです。
温泉もいいですよね!寒い季節なんかは特に。
仕事をしていい汗をかいて、温泉を堪能できるなんて、めちゃくちゃ贅沢!
温泉なので、時期によっては花火やイベントなど副次的な楽しみもありますよ。
私も行きたいなあ。
最後はこれ。

スキー場もいいですねえ。
スポーツが好きな人は行かなきゃ損です。
気分転換としてのリゾートバイト
無職で家が無くなるまで追い込まれているなら、精神的にもまいっていると思うんですよ。
ですから、気分を一新するためにも観光地に行くのは普通にいい選択です。
リフレッシュして収入も確保できれば次に進む道も見えてきます。
一応言っておきますけど、年齢制限とか気にしなくて大丈夫ですよ。40代・50代のおっさんおばさんも普通に働いてますから。若者だけが行くバイトじゃないってことです。
ただ、どの職種に応募するかはよく考えてください。若い人ばかりだと働きづらいですからね。こちらが参考になるので、応募の前に読んでおくといいですよ。
リゾートバイトからリゾートバイトへ
リゾートバイトで稼いだ後に、別のリゾートバイトに申し込んで観光地を転々とする生き方もあります。
カッコよく言えばノマドライフですね。
定住をしない身軽な生き方です。
観光地でどこか気に入った場所があれば、そこを第二の人生の地と決めて定住してしまうのも面白いですよね。
とりあえず気になる場所があったら1か月だけシェアハウスに住んでみたり。
そう考えてみると、生き方も様々ですね~。